2008-11-10

俺的にモテ非モテの境界線

【判断基準】

モテ:全体魔法が使え、命中率がそこそこ高い。

属性は単一と多属性がある。

非モテ:全体魔法を使っても、全く命中しない。単体魔法も命中率は著しく低い。

【「非モテ->モテシステムについて】

非モテ攻撃が単体に命中し、勝利した場合でも、そこで墓場入りしてしまった場合は非モテのまま引退の可能性大。(ただし、リア充スキルが高めになる可能性はある)

複数戦闘で異なるターゲットにヒットした場合のみ、非モテスキルが抹消される場合がある。

※ヒットは、ターゲットよりも流れ弾の評価がより高い。

※単体ヒットの被ターゲットカウントは1だが、勝利後、他ターゲットに勝利し、再び攻撃が命中、勝利した場合は更にカウントできる。

(ただし、いずれかのターゲットレベルが低すぎる場合はカウントされない事もあるので注意)

評価は勝利回数、および戦後評価が対象となる

Eランク勝利×10回ではモテ認定されないが、

Sランク勝利×2回でモテになる可能性もある。

墓場後の戦略

非モテ単体ヒット後に墓場入りしても、再度戦闘参加する事は可能。

墓場の中でも戦闘可)

墓場所属スキル使用方法とターゲットによっては強力な武器となるが、

作戦失敗時はモテとは比較にならないダメージを被るので、非モテのまま墓場入りした場合は念頭に置くこと。


戦闘回数が著しく少ない場合は、いずれのカテゴリに属しているかを判断することは非常に難しいが、結果的に【戦闘結果が全て】なので、「モテ」にカテゴライズする事はない。

  • 単体魔法っていうか、ある属性に対して著しく強い魔法を持ってる奴だっているぜ。

    • 単体魔法っていうか、ある属性に対して著しく強い魔法を持ってる奴だっているぜ。 モテ、非モテに対しては戦闘評価と回数がキモになりますので、 全体魔法に比べ、単体魔法は実...

      • 威力と命中率ってそういうことなのか。 命中率=振り向くかどうか 威力=魅力=相手がどの程度落ちるかの度合い かと思ってた。 命中率が高くてもダメージが低すぎでゲットでき...

        • モテ、非モテカテゴライズは、ポケモンで言う所の「ゲット」した回数とは限りません。 「スライムをやっつけた」 「スライムは起き上がってこちらを見ている」 ↑この時点で、既に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん