2008-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20081029095403

所有権と言えば、大学経済学のセンセがこんなこと言ってた。

家幾らで売るよーって言って、その値段で買うよーって応じた人がいる。

その直後家が火事で全焼。

それでも買うって言った人はお金を払って家の残骸を受け取らなければならない。

だって。

契約書にはそういう場合の取り決めがあるもんなんだろうが、所有権ってそういうもんらしい。

んで俺が

お金燃えちゃった場合はどうなのー?と聞いたら

お金には個人の所有権ってないからまた用意しないとダメだよー

だって。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん