2008-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20081020025244

何か似てるなーって思った。周りの人と一緒にいても楽しめないし、一人でいるほうがいい。ただ、決して現状に満足できているわけではないから、何をすれば満足できるのか求めている。観念論で考えれば、友達(小集団)と一緒に何かに取り組むのは面白いと思っている。興味や関心の対象が一致しているならもっと充実した毎日を送ると思う。だけど、心から楽しめる趣味を持っているわけではないので、物足りない毎日を送っている。

もっといえば、周りの人間自体がつまらないのではなくて会話がつまらない。日々、目の前の出来事を消化するように会話をしていても楽しめない。注意深く観察すれば、人間的な魅力の一つや二つぐらいはすぐ見つかる。でも、根底としている考え方が一致しないから自分には合わないと思ってしまう。

一時期「孤独」についての本を読み漁ったことがある。孤独の良い面と悪い面。小説家芸術家哲学者なんかは人間関係から離れることで創造的(統一性への興味)になれるとか。

ex)ヴィトゲンシュタインショーペンハウエルドストエフスキー

>>誰か1人、孤独感を共有する人がいれば生きていけると感じるのだが、その1人を愛せるのか、不安に駆られる。

誰か1人、孤独感を共有する人がいれば、何が期待できる? お互いに存在は認めつつ、沈黙のまま場を共有するってこと? もし、無根拠にそう思っているならずっと不安なままだと思う。

記事への反応 -
  • 一人体質すぎる。 一途に他者を思う人物を見て、あまりの感覚の違いに悲しくなってしまう。 自然の感情に、なぜこうも差違があるのか。 他人を認められない父親。理論的な考え方が...

    • 何か似てるなーって思った。周りの人と一緒にいても楽しめないし、一人でいるほうがいい。ただ、決して現状に満足できているわけではないから、何をすれば満足できるのか求めている...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん