集団としての官僚のふるまいを問題としてるんだろ。
官僚制は
などなど、使いづらい側面もあるのよ。
たとえば、地域の仕事は地域にってことで国の仕事で地方自治体がやっても
差し障りのないものを地域におろそうっていう話があるの。
地方に下ろせる仕事はたくさんあるって学者とかのおえら方は言ってるのね。
んで、政府が省庁にそういうのあるかどうか聞いてみたのよ。
そしたら、省庁は「んなもんありません」っていう0回答したそうだよ。
学者はあるって言ってる。それを真に受けた政府は、んじゃ、地方におろそうって決めた。
って感じなんだけど、当の代理人が動かないのよ。
んじゃ、この代理人が動かないのは誰の責任?っていってもよくわからんのね。
あれれ、代理人は依頼した政府の思う通りに動かにゃいかんだろ。
官僚は悪魔みたいに言われているのがすごく悲しい その中で働いている人たちはみんな悪者みたい言われる 野党党首まで「官僚を倒せ」だとか「責任を取らせる」なんて言っているし ...
昨今の行革のテーマは個々の官僚のふるまいよりも 集団としての官僚のふるまいを問題としてるんだろ。 官僚制は 統治システムに不可欠 迅速、正確、慎重 と、とっても能力のある...
集団としての動きだって個々人の積み重ねでは? 代理人が言うこと聞かないというけどすべての官僚が逆らってるわけじゃないんだから、サボってる個人や部署を具体的に指摘しないと...
稟議制っつーのがある。 官僚たちがこういう仕事したいんですけどー って言ったときは必ず上司にハンコ貰わないといけないんだよ。 係員「いいですかー?」→係長「いいですよー」 ...
一応釣られておくが稟議くらい民間企業でもあるし、はんこ押してるのはその省庁の全官僚じゃないんだから、はんこ押した個人を特定するのは可能だし、はんこ押してない官僚にも共同...
これが「地方公務員」になると、野党は徹底的に守ってくれるんだよな。