2008-09-28

官僚目の敵にされている

官僚悪魔みたいに言われているのがすごく悲しい

その中で働いている人たちはみんな悪者みたい言われる

野党党首まで「官僚を倒せ」だとか「責任を取らせる」なんて言っているし

それに賛同する発言も多い。

官僚の何がいけないのか

これからどうしていけばいいのか

つぶすとか消えろとか

組織中の人たちの行く末は考慮しないのか

官僚だけじゃない。その家族の人たちだっている。

壊せ壊せとだけ言って、壊された中の人を「自己責任」と言って

何もしない。

たとえ官僚が悪くても、中の人たちが全員悪い訳じゃない。

官僚の中のどこの誰が悪いのか特定してから言ってほしい。

  • これが「地方公務員」になると、野党は徹底的に守ってくれるんだよな。

  • 昨今の行革のテーマは個々の官僚のふるまいよりも 集団としての官僚のふるまいを問題としてるんだろ。 官僚制は 統治システムに不可欠 迅速、正確、慎重 と、とっても能力のある...

    • 集団としての動きだって個々人の積み重ねでは? 代理人が言うこと聞かないというけどすべての官僚が逆らってるわけじゃないんだから、サボってる個人や部署を具体的に指摘しないと...

      • 稟議制っつーのがある。 官僚たちがこういう仕事したいんですけどー って言ったときは必ず上司にハンコ貰わないといけないんだよ。 係員「いいですかー?」→係長「いいですよー」 ...

        • 一応釣られておくが稟議くらい民間企業でもあるし、はんこ押してるのはその省庁の全官僚じゃないんだから、はんこ押した個人を特定するのは可能だし、はんこ押してない官僚にも共同...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん