2008-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20080923171337

最近幼稚園は、そういうコミュニケーション、「いじめ」とか言って許してないんだ(w

力の弱いうちに、そういう経験させてないから「攻撃耐性」が無くなるんだと思うね。

話戻すけど。

そういう暴力行為だって「コミニュケーション」って、やるほうもやられるほうも認識しているんなら問題ないんだよ。

そーじゃなくて「お前みてえな奴は死ねマジで」と思ってやるのが、「いじめ」なんだよ。

幼稚園児はお互いに触りあってるだろ?

汚いから触りたくない、なんて、やってないだろ?

小学生になると「エンガチョ」とか言い出すけどさ。

  • なんでモラルの話にすりかわってんだろ。 子供は誰に教えられるわけでもなく、異質なものを排除しようとするかどうか、 の話だったろ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん