2008-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20080819191105

企業の手前、歓迎を明言してないところを含めれば半数じゃない?

歓迎を明言していない=歓迎していない、と取るべきだと思うけど。

真意が分からない人もいるけど

本当に嫌いな人は結構嫌いだと表明しているよ

何らかの形で

自分の中での許容範囲blogとかで明言している人もいるし

何故「二次創作を歓迎している作者は多いはずだ」と考えられるのかが不思議


まぁ、自分がパクっているくせに、他人のパクリにはうるさいダブスタ自己中はどこにでもいるが

そう言う作品のファンにはなったことがないのでよくわからん

  • 真意が分からない人もいるけど 本当に嫌いな人は結構嫌いだと表明しているよ 「本当に嫌いならそう明言するはず」と言いつつセクハラしまくるおっさんみたいな物言いだなあ。 さ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん