2008-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20080811202954

東大生でもコミュ力なければ即切られるよ。

文系に限れば「遊んでいる大学生」は「遊んでいない大学生」よりも圧倒的に多いわけで、

リア充東大生なんて掃いて捨てるほどいる。

  • 君が数学できるのはわかったが、君のコミュニケーションスキルが低いこともわかった。 言葉だけで説明してくれ。 ちんぷんかんぷんだ。

    • あんなしょうもない数式でごまかされるなって。これだから文型は困る。 単に思い込みを数式で表現してるだけなんだから。

      • しょーもない数式を書いた増田だけど、 大企業の採用の場合は結構成り立つと思うんだよね。 募集人員に対して十分多数が応募してくるような場合は。 応募者の能力の分布関数を適当...

        • もっともとは大企業に限った話でもなかったような気がするが、 それはともかく、その場合、あえてコミュ能力を閾値としてクローズアップするのがやけに恣意的に感じる。 閾値として...

          • 大企業の場合は両方だと思うんだよね。 っていうか学歴フィルターと全く同じだ。 コミュニケーション力が一定水準以下なら無条件で切ると。 たまに東大ボーナスで復活したりするけ...

            • 東大生でもコミュ力なければ即切られるよ。 文系に限れば「遊んでいる大学生」は「遊んでいない大学生」よりも圧倒的に多いわけで、 リア充東大生なんて掃いて捨てるほどいる。

              • いや前にいた会社には非コミュ東大生が(グループ他社だけど)同期でいたりしたもんでね。 外資系投資銀行とか、そういう流行りの就職先には絶対にいないけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん