2008-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20080717155559

そーゆーのはまずお前さんが答えないと伸びないよ。

とのことだが、私としては

http://anond.hatelabo.jp/20080717155820

ないよ。 生まれてきた価値なんて。

に近い意見なんだよな。でも、過去はもういいにしても、この先それだと楽しくないので皆さんの意見を聞いてみた。厨二病なんで。w

http://anond.hatelabo.jp/20080717142214

ない。これからの楽しみ

こう思えるようなことが何かあるのかなあ、と。

http://anond.hatelabo.jp/20080717160401

”やったから”の問いかけ時点で、条件付きになっている罠

すまん、意味がわからん。私の日本語が悪かったのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080717161046

誰にせよ自分にせよ、可能性を信じてやれないと伸びないのでは?

それはそうだと思う。でも、「何を」やるか、が聞きたかった。

http://anond.hatelabo.jp/20080717164908

主観でだったら色々とあるけれど、 それを匿名で吐いても難癖付けられるだけとしか思えないので自己満足に止めています。

色々とあるのが羨ましいです。

http://anond.hatelabo.jp/20080717171403

いちいち覚えてないけど 「ありがとう」 と言われるようなことをした時。

こういうのを「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」って言うのかな。

パンの枚数って言ってくる奴にはそう思わせておけばいいと思う。

増田がそこに価値を見いだせることが羨ましい。

記事への反応 -
  • 増田の皆さんはさ、これまでの人生でやってきたことの中で「これをやったから私は生まれてきた価値があった」ぐらいに思えることってなにかある?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん