2008-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20080519152744

なんか「自分の不幸の巻添えが欲しくて欲しくて仕方ない」のかな。

税金として徴収されてこういう一部の人が黙ってくれるなら、安いものだよ。

普通子供産むのに一切お金がかからないようにする方が先だと思うけどね。

あと現状でも、外見的に差がない「選択的子無し夫婦」と不妊夫婦が同一視されてこんな風に白眼視

されているのかも知れないと思うと、不妊の人は気の毒だ。

記事への反応 -
  • 児童手当なんて安すぎて意味ないだろう。 「子供いないから年に○回は海外旅行★」 とか言ってる奴らから笑顔が消えるくらいには取らないと意味ないと思う。 累進課税にしてDINKSとか...

    • なんか「自分の不幸の巻添えが欲しくて欲しくて仕方ない」のかな。 税金として徴収されてこういう一部の人が黙ってくれるなら、安いものだよ。 普通に子供産むのに一切お金がかから...

      • 普通に子供産むのに一切お金がかからないようにする方が先だと思うけどね。 出産時の費用は今でも後で返ってくるし、そもそも出産時は大して金かかる訳でもない。かかるのはその...

    • それはそれで面白い気もするけど、子供作りたくても出来ない人はどーすんだって話になるような。 まあ、それも本人の責任だとしてペナルティとして課税すりゃ良いのかもしれないけ...

    • 子無税を年金の掛け金くらいの額にしとけば、少子化もだいぶ歯止めがかかるんじゃないかと思う。

    • こういう子供がいる事は金銭的にマイナスになるだけでプラスになる事が無いという思考はかなり病んでると思う。 そういう病んだ思想が今の社会に原因があるとすれば、子無し税なん...

    • こういう子供がいる事は金銭的にマイナスになるだけでプラスになる事が無いという思考はかなり病んでると思う。 そういう病んだ思想が今の社会に原因があるとすれば、子無し税なん...

      • 子無し税なんかじゃなくやっぱり児童手当や学校授業料無料なんかの前向きな方向性で考えるべきじゃないかな。 その財源が要するに子無税だろうw そういう感情的な側面はとりあえ...

      • 児童手当や学校授業料無料とか言う問題ではなく、 子供が居ることがプラスだと思える世の中にするのが先決では 本当に、プラスだと思える事が少ないよなあ。 最近周囲が結婚ラッシ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん