2008-03-07

http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080306

噛み合わないことは分かっていても書かずにはいられない、か。

まともに相手すればするほど相手の思う壺なんだけどな。

はてブ経由でホッテントリ覗く奴のほとんどは、管理人ほどコメント欄は気にしてない。

というかほとんど見てないから。

エントリの中で特定のコメントが改めて採り上げられたら確認ぐらいはするけど。

肯定的なコメントが多いエントリの場合、自分はあえて批判的な意見を言おうと心がけてますね。

別にシニカルを気取るわけじゃなく、新しい視点を持つ事の訓練としてブクマを使ってる面もあるので。

本当はそうする事で議論が広がっていくと嬉しいんだけど、コメントから話題が広がる事って少ないんだよなぁ。

ブクマ米にしろコメント欄にしろ、そこから話題が広がるなんてことはない。

管理人エントリの中で改めて採り上げたとき以外は。

ホッテントリになってから見に来る人間にとってはあんまり関係ないから。

エントリの内容に興味あるだけで。

だからブクマ米やコメント欄エントリには直接関係ない目的(=ディベート嫌がらせ)でカキコしてたとしても全く影響ない。

管理人以外は。

新しい視点てのは自分以外の誰かからもたらされるから意味があるわけで、たとえ他人を想定して反対意見コメントしても何の意味も無いわな。

結局は自分の脳内で収まる話だから。

  • はてブ経由でホッテントリ覗く奴のほとんどは、管理人ほどコメント欄は気にしてない。 というかほとんど見てないから。 俺はむしろものすごくコメント欄を気にしてるっていうかブ...

    • 単にあんたが「ほとんど」に含まれない人だってだけの話だ。 よかったじゃないか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん