2008-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20080226112659

もちろん、「平等」がどこにかかるかによるのだけど、

元の作者が言いたかったのは

「すべての本を立ち読みしてから買うことができる」(マンガは無理なこと多いけど)

「同じ分野の本を手にとって比較対照できる」

「評判フィルターがかかりにくい」

だと思う。

1つ目は、いくらなんでもネットでは無理。

例えば、「家事の上手なやり方」なんて本をamazonで探しても、タイトルや作者だけではわからない。

書いてあることは良くても、初心者向けか、写真が多いのか、図解してあるのかといった自分の希望どおりの内容かという判断は

せいぜい買った人のコメントを頼りにするしかない。

ただ、家事なんかの本だと、図書館で比較するって方法もある。

小説とか、マンガなら書評サイトなんかで判断できるのだけど、

今回元の話に出てた女の子が買った技術書も、

ネットの評判だけでは分かりにくい本だと思う。

発売してちょい経ったらネットにも情報出るけど、出たばかりの本と古い本を比較できるのは書店メリット

特に、自分が必要とするコーナーを両方の本で見て比較すると、どちらが自分に向いた本か分かりやすいよね。

2つ目、上でもちょっと書いたけど

技術書は古い内容のまま変更が加えられていないケースが多いけど、

逆に作者によっては版を上げて、タイトルなんかは一切変えてないけど内容は最新というケースがあったりする。

そういう本の中身を見て、最新の本と比較できるのはやっぱりネットでは難しい。図書館でも難しい。

データが古かったり、図書館の本は古い版だったりするし。

3つ目、確かに本屋は評判の良い本しか売らない面もあるけど、

でも○○書店の新刊なら一律全部置いてあったり、前評判でどう考えても売れないはずの本がリサーチ不足でしれっと置いてあったりする。

あと、棚の仕入担当趣味もあるしね(ここら辺はかなり本屋通ってないと分からないかも。趣味が合う担当がいる本屋は通う価値アリ)。

ネットは確かに全部の本が同等に扱われているのだけど、ユーザーが検索がうまくないと見付からない本があったり、

ネット内の注目が高い本だけリンクに出やすかったりして

やっぱりある程度の恣意はでてしまうんだよね。

別にもともとの作者は「ネットがよくない!本屋最高!」って言ってるワケじゃなく

引きこもりの子に「ネット以外の良さもあるよ」って言いたかっただけなのだから

そんなに目くじらたてる必要はないと思う。

本屋は発売日ごとに平棚変わるし通う楽しさがあるよ。

記事への反応 -
  • これはネタだろー。俺のidバレバレだが言ってやる。 19歳ニート少女というそそる設定 そしてセカンドライフで10万稼ぎ、googleを使いこなすという「バカじゃない少女」、一種の萌えポイ...

    • 自分の所に書く気はないからここに書いてやる。 逆に本屋と言うのは、ほぼ全ての本が平等であり、どれを買うかは本人が調べ、考え、選び、そして購入に至ります。 <cute>http://e01...

      • もちろん、「平等」がどこにかかるかによるのだけど、 元の作者が言いたかったのは 「すべての本を立ち読みしてから買うことができる」(マンガは無理なこと多いけど) 「同じ分野の...

        • 別に目くじら立ててるように思えないけどな。目くじらとか必死とかその手のことを基準にして量ることが許されるなら君のその長文の方がよっぽど必死に目くじら立ててる印象を受ける...

        • でも件の「女の子」が買ったのはJavascriptの初心者向けの本でしょ? ある程度知識がある分野の専門書(「家事の本」もここに入る。家事の知識が全く無い人は居ないだろう)なら比較出...

        • http://anond.hatelabo.jp/20080226112659#です。 ごめん。勢いだけで書いた。今は反省している。 私の文は、 言いたかったのはwebと本屋の比較の方だろうと思われている(そしてそれが的外れだ...

      • だよなあ。ネットで買う方が余程平等。 何でこれが333usersもブクマされてるんだろう。 女の子がどう見ても作者の創作でも、webと本屋の比較と言う主テーマが的外れでも、萌えれば何で...

      • 図書館と対比すれば良かったのにね

        • (実店舗・ネット問わず)書店と図書館比較した際の図書館の利点って 「タダ」「運が良ければ希少な本があるかもしれない」位のような。 特に技術書なんて図書館だと古い本ばかりで...

    • わからんけど、このひとのページってネタなんじゃないの? タイトルに偽りなしだとおもうけど・・・ つか、このネタ帳フォロアー達のほうが自分にはきになる。 ネタ帳レベルのブロ...

    • 俺のidバレバレだが言ってやる。 はてなは自意識過剰な人のすくつ(なぜかへんk)ですね。

    • 俺のidバレバレだが言ってやる。俺もこれくらいかまってもらえる人になりたい。

    • ネタだとなにかまずいのか、元のブログ。 真実であろうとなかろうと関係あるまい。 「ホームページを作る人のネタ帳」 と言うタイトルの通り、ブログのネタになりそうな話を提供して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん