2008-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20080213083851

楽に死ぬ方法はいくらでもあるから、とりあえずその前に明日図書館に行って好きな本をリクエストしてくればいいよ。

失敗して生きるのが嫌で嫌で仕方なくなれば楽な方法で死んでしまえばいい。でも、君は失敗なんかしないと思うよ。

もし、本をリクエストできなかったとしてもその図書館システムや書士が悪いだけで君は悪くないし、

本を置いてもらえなかったという失敗は残るかもしれないけど、本をリクエストしたという成功も君は経験してるんだ。

そうやって、自分がしたいことを少しずつ成功させていけばいい。もちろん失敗も増えていくだろう。

だけど、失敗がいっぱい貯まると少々の事じゃ落ち込まなくなる。

それに成功が貯まった分今まで勇気がいると思い込んでいたものが、すごく簡単に実行できるようになる。

人はそうやって成功と失敗をして生きている。それを約80年繰り返して死んでいく。

80年なんて宇宙歴史から比べたらほんの一瞬ですぐ死んでいくんだ。

だから、その前に君がやりたいと思ったことをやってみるといいと思うよ。

*自分も勇気が持てない人間なので自分に言い聞かせて書いてみた

記事への反応 -
  • 置いてくださいとリクエストするような勇気がほしい。 俺に足りないのはまさにそれ。その程度の勇気すら絶対にわいてこない。 そのせいで今最悪なことになっている。多分一生治らな...

    • 楽に死ぬ方法はいくらでもあるから、とりあえずその前に明日図書館に行って好きな本をリクエストしてくればいいよ。 失敗して生きるのが嫌で嫌で仕方なくなれば楽な方法で死んでし...

    • 次からは最悪なことになる前に必要な本は買おう。 出費が痛いかもしれないけど 「俺は本を買っているんじゃない!勇気を買っているんだ」みたいな気持ちで。 そのうち、この本を買...

    • リクエストなんかして実際おいてくれるん? なんか期待できないからそもそもリクエストしないんですけど 勇気とか以前の問題っつーか いや、趣旨はそこじゃないんだろうけど、なんか...

      • その図書館の財政状況によるが、公序風俗に反しない限り買ってくれるよ。 ただ、楽勝で3か月??1年は待つ。 基本的に、ない本がリクエスト入ったら (STEP1)市内・区内など連携してるト...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん