2008-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20080202112351

構造がまんま陰口のそれだからな。基本的に。

別にそのために作られたってわけじゃなくて副次的なもんだけど

あるページの裏で皆が一言ずつ言っていく、しかもそれにその場で直接コメントをつけたりができない(ブログコメント欄増田2chのようにはいかない)って辺りが、なんつーか陰口的にならざるを得ない構造的に。たとえ本人がその気じゃなくても

あとブックマークコメントってもともと「自分の、そのサイトについての個人的メモ」みたいな役割だと思うんだが、最近コメントの使われ方ってそうじゃなくて、どっちかっていうとブログコメント欄的な使い方になっているのも一因なんじゃないか。それならコメント欄で言ってやればいいのに…って感じが、「陰口っぽさ」を更に思わせるんでないか。「これは参考になりそう。あとでよむ」とかだとまあ個人的メモって感じだけど、「いいたい事は分かるけどそれは論理が少々突飛では?それと○○の部分は間違ってると思う。書いた人はこれを読んだ方がいい」とか、それはもうサイトに対する個人的なメモじゃなくて単なるコメントじゃないのか、みたいなの最近多いじゃん。もっといくと、「↓それは言いすぎでは?そこまでは描かれていないと思う」とかコミュニケーション始めてたりするし。そこまでいくと完全に単なるブログコメント欄なんだから、それならコメント欄に書けばいいのに、って思う人がいるのもまあ自然っちゃ自然じゃねえかな…そしたら作者も何か言いようがあるしね。まあブクマコメントに対してもひっぱってくりゃ言えなくもないが、わざわざそのために一エントリたちあげるものなんだしキリないし面倒だし人によっちゃ「ブクマコメントいちいち見てひっぱってきてまで反論なんてよほど腹が立ったんだなwww必死wwww」みたいに思われかねないだろうし。案外ネット上じゃこういう小さな「反論し辛さ」がネックになるからね。便利すぎるが故に小さな不便利がネックになる。それならコメント欄に書いてやった方が親切じゃね、って気はする。陰口のつもりじゃないならさ。反論し辛さを寧ろ狙ってるって人はまた別だろうが。

記事への反応 -
  • 1対集団(ブックマーカー)だからいやな印象をあたえるのかしら。

    • 陰口っぽいのがいやらしいと思う。ほかのサイト見ない人でもコメント欄やトラックバックの存在には同じページだから気づけるけどSBMはそうじゃないから。

      • 構造がまんま陰口のそれだからな。基本的に。 別にそのために作られたってわけじゃなくて副次的なもんだけど あるページの裏で皆が一言ずつ言っていく、しかもそれにその場で直接コ...

        • 「あるページの裏で」って完全に主観だよね。Webに裏も表もないから。 相手にとっては見やすいが、管理権も相手に委ねられる(ブログの)コメント欄。 相手にとってはやや見にくい...

          • あるページを対象にして語る以上はそのページが「表」として見られるって自然じゃないのかな。 「陰口」って言葉だってどっちが陰なんだ、とか言う言葉遊びは出来るわけで。 だけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん