2007-12-02

誰も気付かない

ネットに文章を書く。

書くのは何か一つアイデアが浮かんだからだけど、

全体の構造などは、書きながら考え、組み立てていく。

すると、書きながらいろいろな発想が浮かぶ。

当然、それを文章に組み込んでいく。

さて、私は大抵の場合、この時点で「書きながら考え浮かんだアイデア」のほうが、

元のアイデアよりも、価値のある、より読みとって欲しい要素となっている。

出来上がってアップして、反応が返ってくる。

誰も私が「書きながら考え浮かんだアイデア」なんて読みとってくれていない。

ぶっちゃけタイトルに反応しているようにしか見えない。

私の文章は、思考過程的な要素が強すぎるのかもしれない。

多くの人は、何か「言うべき事」が先にあって、それを文章にしているのだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん