2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071112211614

あー、それオレのコメントだけど。

ブクマコメは字数の関係情報が制限されるから、

そういう理解と反論をする人がいるのも当然と思うが、あの部分は一種のネタ

もちろん物理法則と法の正当性を一緒にするなんてありえない。

物理法則は契約とか納得とか「守らなければならない」とかいう規範意識とは無縁のものだ。

でも、たとえば近代以前の国家においての法や社会制度というのは、少なくとも一般の国民にとって、

契約を交わした」、「納得した」から従うものだという「意識の持ち方自体」がありえなかったはず。

それこそ物理法則に近いレベルで「そういうものだから」と思うしかない。

例えばカースト制度に対して「契約」や「納得」といった根拠を求めるわけがないでしょ?

だから元記事の問題提起は、法や社会構造といったものに関して、

それぞれの個人が主体的にその選択や決定に関わることができる

社会だからこそ(ま、少なくとも理念の上では)生じた疑問なんだよなあ、

という考えを思いついてあれを書いた。

法律自然法則になぞらえたのは、「それは違くね?」っていうツッコミから考えを広げるキッカケと、

あとただ改変ネタをやりたかっただけ。

あれは元記事に対する直接の回答じゃなくて、ちょっとナナメの見方を提示というか。

☆に関しては、それぞれの人がどういう理解と評価のもとでつけたのかオレにはわからないが、

その部分を額面どおりに受けとった人はそんなにいないんじゃなの?

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん