2007-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20071105152235

面白い一考をどうもありがとう。足りなかったよ、「季節が希薄」ではなく「季節の変化が希薄」だった。

「しかし、俺の部屋には(時々狂うけど)四季感がタップリだ。

何故なら冷暖房機を極力使用せずに(少しでも光熱費を抑えようと)過ごしているから。外気に近いんだよ。

鉢植えも海パンもひざ掛け(毛布)も餅焼きもあるからな。」

だったよ。今日も一段と冷えるよ(泣)。

実際、うち以外の建物内に居ると快適杉で四季感薄れるけど外に出ると余りに違う温度差にうんざりも多々。

だが、それも時代であって「エコエコ」いって買い物袋持参だとか地産地消だとか大きく掲げてる割に「今日はちょっと涼し

い・暖かいかな」って日も冷暖房ガンガンだったりするから時代の推移。

なんだかなぁー。

記事への反応 -
  • いやいやいや。暦は大事だよ、先人の知恵の宝庫。 第何週の日曜とか、振休とか、味気ないったらありゃしない。

    • 先人の知恵も共通の気候条件あっての有効さであって、気候条件が変わってきたらしょうがないんでない?ここ数年の熱帯のスコールみたいな降水とか、確実に変わってきてる気がする。

      • その通り!時代にあった柔軟な四季に変えるべき! というかすでに四季の存在が希薄なので適切な季節名称を作成して適用するべきだと提案したいと思います!

        • 希薄というより変化? この部屋は晩秋の気配タップリだけど(泣)

          • >希薄というより変化? この部屋は晩秋の気配タップリだけど(泣) これは面白い観点です。 単純にこの文章を見ただけだと提案の欠片も見られない単なる感想にしか見えませんが、...

            • 面白い一考をどうもありがとう。足りなかったよ、「季節が希薄」ではなく「季節の変化が希薄」だった。 「しかし、俺の部屋には(時々狂うけど)四季感がタップリだ。 何故なら冷...

      • 確かに。時代と文化の推移は地球と共にって感??

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん