2007-11-04

うちの会社は、もうダメかもしれない

冬期のボーナス査定のために目標達成状況を提出することになっているのだが、

そこに「タイピング速度を計測して提出しなさい」という項目が追加された。

Excelで作られたそのドキュメントの中で、その項目は一番文字が大きい。

IT系企業の、うちの社長曰く。

タイピング速度が遅い人はITスキルがない、という扱いをするそうです。

プログラマ経理部の人で、プログラマのほうがタイピング速度が遅かった場合も同様だそうです。

すごいなー、すごいなー。

だからプログラマが次から次へと辞めていくんだなー。

中国とかロシアとかにオフショアするのが、イケてるんだと思ってるんだなー。

すごいなー、すごいなー。

  • プログラマはプログラマらしく、オートタイププログラムを組めって事で、 SEはSEらしく、計測システムに介入しろってことなんじゃないのかな? 楽しい会社じゃないか(もちろ...

    • つまり、10分で入力できるところ、プログラマは5分でやっつけでプログラムを組み、8分デバッグし、3秒で入力を終えると。 やっつけすぎてスパゲティ化した奴は20分悩んだあげく、諦め...

  • タイピング速度が遅いからという言い訳を無用にするための口実?あるいはそこだけは能力を伸ばす圧力をかけられるとか… http://anond.hatelabo.jp/20071104015725

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん