本当に「真剣に」車輪の再生産を防止することに我々は取り組んでいるのだろうか?
調べるよりやってみるほうが早い(モノづくりに比べてソフトウェアはその傾向が強い)しより深く理解できるので現状のように車輪は再発明されまくりです。
自動車や、まして航空機の歴史を1からやりなおす人はいないし(誰も好き好んで死にたくはない)、マイクロプロセッサやDRAMの歴史にしてもそうだとは思うのですが(プロセスルールが最新の45nm、32nmといかないまでもたとえ130nmであってもLSI工場を個人で建設できるとは思えないから)、並列アルゴリズムの工夫と称して、「8コアを使って64*8bit同士の乗算器を作りました」みたいな話がないといいけどなぁとは思います。(PHPで実装したblowfishとか、JavaScriptで実装したSHA1とか、どう見ても馬鹿げてるのですが実際必要なんだよなぁ)
あと会社の文化とか宗教の車輪の再生産はよくありますね、福音主義とかスターリン主義とか偶像崇拝の禁止とか、そういう教義のパターンは遠くはなれた無関係な文明で再発明されたりします。これもまあ人類のソフトウェアの問題といえなくもなく。
ソフトウェアにおける車輪の再生産を防いだりするような標準化機構を国同士が連携して作れば防げるかもしれない・・・。 あと、こういう極度な車輪の再生産の防止が行われた場合ど...
本当に「真剣に」車輪の再生産を防止することに我々は取り組んでいるのだろうか? 調べるよりやってみるほうが早い(モノづくりに比べてソフトウェアはその傾向が強い)しより深く理...
Σプロジェクトでぐぐろう
つ[まず隗より始めよ] さしあたり君の言及が車輪の再生産だと気付かぬことには。
確かにそうでした・・・。
再生産じゃなくて再発明な。 生産ならいろんなところがいろんな形でいろいろやっていいと思うぞ。 むしろやるべきだ。 ただ発明もむやみに禁止すべきものではない。 必要とあれば車...