2007-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20070922082610

そそ。そんな感じ。

だから死刑廃止論者が頑張ってメディアに出たりして派手に被告人を弁護すればするほど死刑にする意義が高まるっていう。

ある種の拮抗した緊張関係を作りだすわけ。

記事への反応 -
  • 生きたいと思う奴を死刑にしなきゃ意味ないよな。 そういう意味ではあの弁護士団はよくやってくれた。 死刑宣告されて自分の犯した罪を後悔するんだな。

    • 金がかからない>(越えられない壁)>犯罪の抑止>被害者の遺族(被害者ではない)の憂さ晴らし>一部の国民の憂さ晴らし http://anond.hatelabo.jp/20070921230217 被害者がどう思おうと死刑...

      • 趣味の問題じゃなくてさ、 死刑になるかならないかわからない状態が一番いいんだよ。 死刑にならないと思って犯罪する奴が減る。 死刑になってもいいと思って犯罪する奴も減る。

      • そもそも、刑罰自体、憂さ晴らし(復讐と読み替えても可)の国家による代行ではないでしょうか。 私刑を防ぐために明文化してある、ってだけで。

        • そもそも、刑罰自体、憂さ晴らし(復讐と読み替えても可)の国家による代行ではないでしょうか。 私刑を防ぐために明文化してある、ってだけで。 そ、その解釈はちがわね? 少な...

        • 基本的には ・犯罪者の更生 ・犯罪者の隔離 ・見せしめによる犯罪の抑止 じゃねーの。 法学はしらねーけどさ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20070921235334 現状では、様々な矛盾する要素も含む複合的な目的が合わさったり、建前だけが一人歩きしてるのが現状。 何ともいえないよ。誰かが一人だけで作ってるわ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん