2007-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20070829213331

無能よばわりされた ><

利益処分を考えたとき人件費に回すのは普通じゃないの????

利益設備投資なんかするもんじゃないとおもうけど、君のところは違うのかい?

設備の拡充は確かに重要だけどそれは計画的にやっていくものであって、

儲かりすぎたお金を当てるところではないと思う。

(あ、ついでに聞いとくと、減価償却キャッシュフローを減らさないのは判ってるよね?)

まじでわからない。

君の言うキャッシュフローってなんのことだい?

いうこと聞いたら勘定合って銭足らずな状況になって会社つぶれちゃいそうだけど。

記事への反応 -
  • こんな「王様の耳」にレスがついて嬉しい。 増田にはありがとうと言いたい。 実は僕の会社は不動産とかじゃなくて、原材料供給メーカー。 最近のいわゆる一次産品高騰ってやつで、...

    • なるほど原材料か。 金融的にみるとこれからさらにコモディ市場は重要視されるから、 しばらくはその流れは続くと思う。 世界的な原材料不足。 中国のばか食い需要がなくならない限...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070829172732 それとも夕刊フジで仕入れた経済ネタ? 金融的にみるとこれからさらにコモディ市場は重要視されるから、 しばらくはその流れは続くと思う。 世...

        • ツリにマジレス。それが増田のいいところ。釣られてみるよ。 減価償却という仕組みをわかってるかな? 営業活動をした結果原材料費、販売経費等をさし引いて100万円の売り上げ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070829185935 おぉ!あなたの経営の目的は、単年度の法人税額の最小化なんですねー。 しかもリターンゼロ(資本コスト以下?)の設備投資を想定して 翌年度以降の...

            • 無能よばわりされた >< 利益処分を考えたとき人件費に回すのは普通じゃないの???? 利益で設備投資なんかするもんじゃないとおもうけど、君のところは違うのかい? 設備の拡...

              • http://anond.hatelabo.jp/20070830000658 会計の知識のないヒトと減価償却のお話するなんてバカのすることだった・・・キャッシュ・フロー計算書とかB/S、P/L見たことないのか・・・

                • 勘違いしていたらいやなので自分の理解を書いてみる。 つっこみどころがあったら教えて >< 正直、PLもBSもまだろくにわかってないから・・・。 普通、年間3億稼ぐくらいなんだ...

            • 今、設備投資に金をまわすのは、けっこう難しいよ。 それが自明だと思うのなら、君はかなり優秀な経営者だ。 ところで、君はどれくらいの規模の会社を経営してるんだい?

          • 営業活動をした結果原材料費、販売経費等をさし引いて100万円の売り上げがのこりました。 ケアレスミスにご注意

        • はやとちりさん。 いや、俺も一瞬はやとちりしたんだけどね。 固定資産税ってのがあるんだよ。

        • 単に「お前わかってねえなあ」と書くだけでは同じ穴のムジナなんだよねー 「わかる奴だけわかればいい」ってことかもしれないけど、それじゃ「本当は知らないだけでしょプ」って返...

      • 確かに好景気のときの、有効な金の使い方って難しいんだよな。 土地買っても不景気になったら値下がりするってことを、前のバブルで知ってしまったし。 広告ばんばん打つか、福利厚...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん