2007-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20070823165229

彼(または彼女)の言っていることは「言葉の係り受けが曖昧」ということ(多分)であって、「何を言っているのかわからない」ということではありません。

僕が言っていることも「どこがわからないか言ってくれ」ではなく、「具体的にどこの係り受けが曖昧か言ってくれ」ということです。

  • 彼(または彼女)の言っていることは「言葉の係り受けが曖昧」ということ(多分)であって、「何を言っているのかわからない」ということではありません。 いいえ違います。 僕...

  • まじめな話なんだ、一つ聞いてくれ。 このごたごたはお前のエントリがすべて原因だ。 おまえが消えてくれれば増田は安泰なんだ。 誰もお前の話したい事にはもはや興味が無い、悪い事...

    • 他人から見るとトラバを送るあんさんもいっしょくたに見えるわけで。 http://anond.hatelabo.jp/20070823170355 ここは別の話題を発展させるほうが建設的だろう。 さてしりとりでもするか。 テー...

  • 言葉尻をとらえるなよ。 常識で判断しろ。 「曖昧」というのは、自分が何が理解できていないかが理解できないことを誤魔化すための言葉だよ。 もしそれが納得できないとしても、どこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん