2007-07-31

「縛られるだけの政府」が機能するわけない

憲法は国を縛るためのものなのに

それは英米法思想

たしかに英米法において、法律政府を縛るものである。

しかし同時に、法によって具体的に束縛されていないこと以外、何でも政府は出来てしまう。

たとえば第二次世界大戦中の日系人強制収容は、法律に何ら根拠のない大統領の命令に基づいたもの。

http://anond.hatelabo.jp/20070731143436

記事への反応 -
  •   増田におけるその憎悪の対象が犯罪者とか、ニートとか主婦とか女性だったりするところを見ると、ここも所詮働き盛りの男社会であることを実感させられる。「Mixiって女性社会だっ...

    • 憲法は国を縛るためのものなのに それは英米法の思想。 たしかに英米法において、法律は政府を縛るものである。 しかし同時に、法によって具体的に束縛されていないこと以外、何で...

    • 年金とか酒税って言ってみればあれでしょ。「いかにして間抜けな国民から金を巻き上げるか」。 本当にそう思っているなら革命権の行使を目指せばいいよ。 国家は国民を保護し、国...

      • 国民は税金払ってるけど、国家はあまり国民を守ってるそぶり見せないよね。たとえば、イラクだっけ?ボランティアが誘拐されたとき、なぜかボランティアが非難されたよね。「自己責...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070731222124 日本は充分俺たちを守ってくれてるよ。 道路・電気・水道といったインフラは整備されているし、警察だって機能しているし、日本のパスポートを持ってい...

        • 国家への依存は嫌だけど たとえば、イラクだっけ?ボランティアが誘拐されたとき、なぜかボランティアが非難されたよね。「自己責任」とか言ってさ。日本政府は特に何かをしたわけ...

          • 政府に逆らう奴は助けるなって言う人は正々堂々とそう主張すればよかったんだ そこから議論が始まったのに活動の是非とか背後人脈とかそういう方向に話がずれたのが残念

        • あの時、政府は閣僚以下ブーたれながらもやるべき事はやったんじゃないの。 よくは知らんけど、裏では色々やったんだろう…と思っていたけど。違うのかな? あれが不可解だったの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん