2007-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20070622163411

男増田だけど、自分が相手の立場だったとして考えられることを書くね。

・かっこつけの部分はある(よく言えばレディファーストの気遣い?はある)のでムキにならずお礼のヒトコト添えて承諾してほしい!

・飲み会で払ってないんだから権利を主張するなんて。。。なんてことは考えたりもしない。フォーマルとはいえ飲み会は別。

・一人前に思ってないというのはあるかも。もし相手が自分よりも上の位、あるいは誰か共通の後輩を祝うホストの側だったら同額請求すると思う。

・というかタダたんに同額集めると貰い過ぎになる金額だったりすると、「女性だし。。」というヒトコトで会計を合わせるのが一番妥当だと思ってる。

・お酒を飲まないとかあまり食べてないってのは関係ない。チェックもできないし、商品の価格もピンキリだしその考えは通用するのかしら?

 (友人と飲む時は食べた分だけ払うとか言ってますけど、どんな感じで金額調整してます?)


えーっと、あと便乗質問で恐縮だけど、先日の飲み会。さんざ盛り上がった後の途中参加だったのに同額請求されました。

もうこのチームの飲み会にゃ参加したくないな。って思ってしまったんだが、これって基本なの?

  • http://anond.hatelabo.jp/20070622135135 「増田さんは女性だから少なめでいいよ」 「増田さんはお酒飲んでないしあまり食べてないから少なめでいいよ」 「女性だから」としておくと、相手は...

    • ものすごーく遠回しに、「あなたに何の下心もありませんよ」というサインであったりもする。 その発想はなかったわ! そうかー。乾杯の時にいつも私だけソフトドリンクなんで飲ま...

      • 私は男並みに食って飲むが「○○さんは****円(割り勘より少なめ)でいいよ」と言われる。 「いいよ普通に割り勘で」「いいよ****円で」「そう?じゃあ。ありがと」となることが多い。...

        • そういうのって女性全般に対しての善意っつうか紳士マナーみたいなものだと思うのでにっこり笑って「ありがとう」と受け取ればいいと思ってる。対等とかそういうことじゃなくて男...

          • 元増田だけど、例えを出しておいて言うのもなんだが椅子をひいてもらうデートなんてほとんどしたことないよー!テヘ。 というのは置いといて。 >>職場の飲み会はフォーマルな場...

            • http://anond.hatelabo.jp/20070622163411 男増田だけど、自分が相手の立場だったとして考えられることを書くね。 ・かっこつけの部分はある(よく言えばレディファーストの気遣い?はある)ので...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん