2007-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20070607145907

増田@どうかと思うです。コメントお礼と一部にお返事。

「どうかと思う」を使うことの是非は別にして、 その意味、用法を知らないというのは国語的にどうかと思う。

「いかがなものか」は知ってたんだけど、目の前で「どうかと思う」と言われても繋がらんかった。

実際には接頭辞に「人として」がついていたので、あーなんかモラリスト面してんなコイツというのは伝わった。

じゃああなたはいつも退路を断って生きているんですか? 私は元々退路のない人生を歩んでますが

自分の言うことくらい責任もちなよという意味で「退路を断つ」と書いたのね俺。

具体的に何が気になるのか指し示せないのなら文句なんて言うなよ、という。

もしそういう意味で元々退路のない人生を送っておられるならそれはちょうクールだと思います。

記事への反応 -
  • 「どうかと思う」という言葉の意味をずっと知らなかった。 何年か前、知り合いとくだらないことでモメた時に初めて言われて、その時も、意味がわからなかった。 知:そういう行動を...

    • 元増田@どうかと思うです。コメントにお礼と一部にお返事。 「どうかと思う」を使うことの是非は別にして、 その意味、用法を知らないというのは国語的にどうかと思う。 「いかが...

    • 自分の退路を確保しつつ違和感だけ言う、みたいに感じてものすごく不快なので あなたとの関係に致命的な打撃を与えないように、気ぃ使って言葉濁してくれてたのかもしれないよ。 ...

    • 面白かった。 そうか、「どうかと思う」の存在を知らなかったか。 まるで掛け合い漫才だ。 それはどうかと思うぞ>< 自分の退路を確保しつつ違和感だけ言う、みたいに感じてもの...

    • 相手に具体的な提案がないなら一緒に考えてあげればいいじゃない。

    • 「どうかと思う」を使うことの是非は別にして、 その意味、用法を知らないというのは国語的にどうかと思う。

    • じゃああなたはいつも退路を断って生きているんですか? 私は元々退路のない人生を歩んでますが

    • 6月6日にUFOがなどと言っていたらもう始まってた6月7日。上手く眠れないのでモラル>愛>家>セックス>ビジネスw ぶっちゃけて書いてやる。。。って長すぎたかな? ハテナに出入り...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん