アヤつけるのもどうかと思うのだが、気になったので。
ここには実例を出せないが、持ち込み企画には「いったい、誰が読むんだろう?」と思うようなものが少なくない。
自費出版なら、それもいいだろう。けれど、僕がやっているのは商業出版、ビジネスである。
ある程度の読者が期待できる企画でなければ、GOは出せない。
出版社に企画を持ち込んでもなかなか通らない人は、まずはその企画の「ニーズ」の有無を考えるべきである。
これは何も出版に限った話ではなく、「ものづくり」なら当たり前のことではなかろうか?
「ニーズ」に対して、自分の「シーズ」が活かせるような企画の切り口を考える。
そうやって、まず読者のことを考えて企画しなければ、なかなか採用はおぼつかない。
あなたの持ち込み企画が、通らない理由。(「シーズ」はわかった。で、「ニーズ」は?)
本の販売量が絶賛下降中、あんだけカスみたいな本が本屋で供給過多になってる現状をこの人はどう考えているんだろう。
出版業界のそれはそれは特殊な流通事情とか(流通フェーズがJASRAC並みの独占状態にあって、とんでもない手数料をピンハネしてたりする)を鑑みると、格好良いこと書いてても「パチンコ必勝法」を語るような薄さを感じるのよね。