このニュース、どう考えてもヘンだと思うのだが、大学の教職員に配分される金っていままでほとんど運営交付金だったわけで、科研費にしろなんにしろ予算は年度区切りで貯金や繰越もできないから、ベースのお金が減ったらどうやって研究したり物品を買ったりするのだろうと思う。少子化だから、実験系の研究や教育はもう小規模な大学ではやめれということか。その上、掛売りできる出入りの業者を通さないと購入できない仕組みなので割増料金や定価販売があたりまえだし、その辺から改善したほうがよっぽどお金を節約できると思うんだけどなー
ところで、アカポスわろた。
http://anond.hatelabo.jp/20070522175356
Permalink | 記事への反応(0) | 18:15
ツイートシェア
アカポスって、赤ちゃんポストの略じゃなかったんですね……。 面倒を見切れなくなった子供を放置するところってのはあってる?
このニュース、どう考えてもヘンだと思うのだが、大学の教職員に配分される金っていままでほとんど運営交付金だったわけで、科研費にしろなんにしろ予算は年度区切りで貯金や繰越も...