2007-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20070519004223

なんともいえないよなぁ。

やる気のある先生はいい先生だということは多い。だけど、難しい。

自分が教育実習中学校にお世話になっていた時、

「オレ昔はちょっと落ち着きの無い生徒で、結構問題児だったぜ。

でも、オレは先生なったぜ。意外だろ!!任せときな、オレはいろんな奴の気持ちが分かるんだ!!

昔オレもできない奴だったからな!!任せときな!!!」

って、変な気持ちでいっぱいの教育実習生が居た。毎日こんなセリフを言っていた。

正直、勘違い。お前、先生に媚売りまくりだったろう。で、あまり学年でも目立たない地味な感じのバスケ部だったはず。

体育の教育実習生で、バスケ部の練習にも一生懸命顔を出す。先生方にはそれなりに受けが良かった。

でも、生徒達には残念な印象を与えていた。

毎日、毎日苦情が出る。そして、自分を含め多くの先生が相談される。

「なんなんだあいつは!!」と。

生徒には少なくともばれてる。自分を無理して出していると。中身に伴わないスタイルで、教育っぽいことしても駄目なんだ。

先生に評判良くて、生徒に評判悪いとかよくある。その逆もある。

でも、生徒に評判悪くても長い目で見たら、良い先生ということもあるでしょう。

何が言いたいのか、分からなくなってきたけど。

そう簡単にいい先生か否かはわからないもんだと思います。そして、あの彼は痛かったなぁ??と思い出しました。

終わり。

記事への反応 -
  • 一番効果があるのは教師を増やして20人とか30人とか児童生徒と教師の数を近づけることじゃないのかなーとか思う。 少なくとも免許更新制でレベルが上がるような代物じゃないしな。 た...

    • なんともいえないよなぁ。 やる気のある先生はいい先生だということは多い。だけど、難しい。 自分が教育実習で中学校にお世話になっていた時、 「オレ昔はちょっと落ち着きの無い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん