2007-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20070514022356

自分の言動が他人を不快にさせているのかどうか。最近特に気になる。

かといってご本人に直接「どうですか?」なんて伺うわけにもいかないし。

私は当然、そんなつもりはないけど。何気ない(と自分では思っている)言動が相手にイヤな思いをさせてしまう、ってとても悲しいし出来る限り避けたいこと、なんだけど…。

面と向かって話してる時はまだ良いんですよ、何となくでも分かるから。そうじゃない時、チャットとかしてる時、特に思うのです。自分の言動が他人を不快にさせているのかどうか。

 

信頼できる友人にログを見せて意見を聞いてみたらどうでしょうか?

 

チャットの場合は、うーん、

要所要所で感謝の気持ちや好意を言葉にする

顔文字を使ってハッピーな文面にする

あたりかなあ。

 

そもそもチャットしないという手も。

記事への反応 -
  • 自分の言動が他人を不快にさせているのかどうか。最近特に気になる。 かといってご本人に直接「どうですか?」なんて伺うわけにもいかないし。 私は当然、そんなつもりはないけど。...

    • 自分の言動が他人を不快にさせているのかどうか。最近特に気になる。 かといってご本人に直接「どうですか?」なんて伺うわけにもいかないし。 私は当然、そんなつもりはない...

      • anond:20070514023006 ありがとうございます! チャットの場合は、うーん、 要所要所で感謝の気持ちや好意を言葉にする 顔文字を使ってハッピーな文面にする あたりかなあ。 なるほど確...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん