2007-05-13

どうなんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20070513031218

そう考えると、フォントいじりはhtmlを触り始めた人に現れやすい症状なのかな。

全体のリテラシーが多少上がったので、ある程度まともな人はフォントいじり的な、(HTMLデータ構造として)あまり望ましくないやり方を選ばなくなった、ということもあるかもしれない。

もちろんこのリテラシーが上がったというのは、W3C思想を理解できているなんて偉そうなものではなくて、技術的に変な行動(font タグ多用など)をなんとなく取りづらい雰囲気になった、とかその程度の。

記事への反応 -
  • 侍魂の時辺りとか結構流行ったよね。 あの時期は色んなテキストサイトが大なり小なりフォントいじりをするようになったけど、ブログとかが流行りだしてhtml覚えなくてもある程度の事...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070513031218 そう考えると、フォントいじりはhtmlを触り始めた人に現れやすい症状なのかな。 全体のリテラシーが多少上がったので、ある程度まともな人はフォントい...

    • >あの時期は色んなテキストサイトが大なり小なりフォントいじりをするようになったけど、ブログとかが流行りだしてhtml覚えなくてもある程度の事が出来るようになったせいか大分減...

      • まじか、まあ俺があんまりテキストサイト見てないからってだけかもしれないけど、見出し的な感じで使うくらいでテキスト本文の一部分だけを弄ってるようなあーいう懐かしい感じのサ...

    • トップのテキストがちっとも赤かったりsize=+1とかじゃなくって絶望した! どっかで「久々に更新されてた」みたいなことが書いてあった気がしたけど、あんまりされてないな。 なんだか...

    • 侍魂 http://web.archive.org/web/20030801074037/www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/index.htm でも実はこの頃ネットやってたけど、侍魂全然知らなかったんだよな。自分の好きなミュージシャンのファン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん