2007-04-26

Re:http://anond.hatelabo.jp/20070426143029

で、結局resはどんな意味なのだろう。

「Subject:」フィールドはもっとも一般的で、メッセ

ジのトピックを識別する短い文字列を持つ。返信で使われると、そのフィール

ドボディは「Re:」(ラテン語の「res」、「??について」から)で始まるかも

しれない(MAY)。もしこれがなされるなら、他の文字列や1つより多くの使用

は好ましくない結果をもたらすので、文字列「Re:」はたった1つだけ、使わ

れるべきである。

responseの時に何のメールだかわからなくなるから、Reつけて示せと?

Re:I Love you!

が、

Response about:I Love you!

ということか。

response aboutが省略されて、Reになってるんだから、

re-ply ,re-sponseのreでもいいとおもっちゃうゆるゆる派。


日本語の場合は

Subject:先輩好きです!

の返信には

Subject:件:先輩好きです!

みたいに書けってことでしょ?

Subject:件:件:件:先輩好きです!

とか連続でつけるんじゃねぇ!ってことでしょ?(つけるメーラーあるよね・・・)

Subject:件[3]:先輩好きです!

でもRFC的には[3]これについても記述はないっぽ。使っていいのはRe :だけとかさみしすよ。

ところてん、Keywords:って使われてる?にゅるーん。

見たことないきがする。初めて知ったよ。にゅるーん。

あと、CRLFって守られてる?LFで吐くヤツ多くない?にゅるーん。

とりあえず、からしすみそさんばいずでいただきます。ちゅるん。

記事への反応 -
  • メールの件名の頭に付く「Re:」は Response の略じゃないよ! わかりやすい説明の例 http://www.wdic.org/w/WDIC/re(re - 通信用語の基礎知識) ラテン語の名詞res(レース)「こと・もの」の奪格re(レ...

    • で、結局resはどんな意味なのだろう。 「Subject:」フィールドはもっとも一般的で、メッセー ジのトピックを識別する短い文字列を持つ。返信で使われると、そのフィール ドボディは「...

      • たまに、関係のないSubjを引き継いでいたり、関係のないスレッドにぶら下がっていたりするよね。 新規作成でアドレスを選ぶより、相手のメールを見つけて返信した方が早いからなぁ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20070426151435 Re:I Love you! が、 Response about:I Love you! ということか。 response aboutが省略されて、Reになってるんだから、 re-ply ,re-sponseのreでもいいとおもっちゃうゆるゆ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん