2007-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20070418111555

隠したがっているような大っぴらにしてしまいたいような、というか。

ほんと、本人もその両方ともの気分なんだろうね。

こちらから積極的に話題に上らせず、かと言って無視もせず、気持ちの余裕のあるときに「いいお天気ですね。今日は体の調子はいかがですか」とか気遣う言葉をかけるくらいが適当な距離じゃないかなあ。

記事への反応 -
  • 近所の、ちょっと仲良く言葉を交わす程度の関係の人なんだけど。 遺伝性の致死的な病気で、治療法もないんだってさ。 哀れみの言葉をかけるわけにもいかないし、かと言って「ふー...

    • なにも聞かなかったように、今までどおりでいいと思います。 向こうがそれ以上のアクションを要求してきたら、そのときまた考えればいい。

      • なにも聞かなかったように、今までどおりでいいと思います。向こうがそれ以上のアクションを要求してきたら、そのときまた考えればいい。 そうなんだろうね……なんか向こうの態度...

        • 隠したがっているような大っぴらにしてしまいたいような、というか。 ほんと、本人もその両方ともの気分なんだろうね。 こちらから積極的に話題に上らせず、かと言って無視もせず...

    • かと言って「ふーん、そうなんだ」と軽く流すこともできない。 え?なんで?軽く流してあげるしかできることないじゃん。 一緒に深刻になってどうにかなる? 遺伝性でしょ?致死...

    • 致死性ではなく先天性でもないがそこそこ致命的な慢性の病を患うものとして。 その人とどの程度付き合うかによって決めればいいと思う。 あんまり深く付き合うつもり無いのに心配...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん