2007-04-04

重要なことは、食料自給率を高めることよりも、偏った依存度を低める

問題は、外国でなにかトラブったとき、より高いコストがつくってことじゃないの?

資料:

金額でも、輸出が輸入に比べて5%しかないし、量で言えばもっと下がるでしょう。

10カ国だけで7割、5カ国で6割、最近情勢不穏な米中のみで4割弱占めるというのもまずいと思う。

食料については自給率というか生産力を高めることが必要じゃないのか。

輸入は選択肢を増やすことも考慮すべきだし、輸出も含めて考慮すべきでは。

これからは単に自給のための生産力とは違う生産流通能力が求められると思う。

安全性がいらないという意味ではないよ。むしろ日本レベルの安全性を求めるのであれば、それが家電でそうだったような対外的に信用に結びつくような戦略で策を講じるべきではないか。

  • 農家の人に「農業なめんな」って言われるかもだけど。 日本が誇れる"高生産性農業技術(と土地)"を国内で第2の人生として農業を志す人に託したり、海外に輸出したりするってできないの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん