2007-03-19

梅田望夫 Lingrイベントを読んでの感想

個人的アイデア

  • どちらも余暇時間を機器を使う時間に割り当てている。その余暇時間を主にどう扱うか?何の優先度が高いのか?が好んで使用される機器の選択に繋がっている。

携帯ユーザ:内の世界と繋がるために始める。友達・家族との連絡が最優先手段。その後他の携帯機能により検索や音楽などもこなす。

PCユーザ:外の世界と繋がるために始める。知らない領域を知ることが最優先手段。その後、または優先度は若干低いが同時に友達や家族と繋がる機能で遊ぶ。

はてなを使う理由はダイアリーひとつでも、IDを取っているので後は簡単に流れることが出来る。Yahooを使う理由はオークションひとつでも、IDを取っている&クレジットカードの登録さえしているので後は簡単に流れることが出来る。そこに大きな理由は要らない。

問題なのは一番大きな理由が求められる最初のきっかけ、使い始めるきっかけと、そのサービスを使い続けるきっかけ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん