2007-03-05

友達の数の多さはどうでもいい

どう考えてもどうでも良い要素だ。というかプラスアルファというかオプションだろそれは。

もっと重要なのはある程度心を開いて対話できる友達、深い仲良しがいるかどうかだろうと思う。

れいなくていいって人はめずらしいと思う。めずらしいけどいて当然だけどね。そういう奴がいないほうがおかしい。

で、ほとんどみんな普通に、深い仲良しと心開いた言葉やりとりによって、いったん自分の心の膠着を崩して、出したり入れたりして、うまいこといい感じの精神状態を作ってる。会話の質とか全然問題じゃない。メンタルのことだからね。

要するに深いのがいなかったり、深い人との交流をあまりせずに、友達の数争いしてるとすぐ狂ってしまいますよという警鐘です。

ごめんこれうっかりしてて最後になっちゃったけどw、「深い」は「本音でやりとりできる」ってことだからね。

初対面とか浅い関係でもそれができりゃ問題ないんじゃねえかとも思う。ポイントは人じゃなくて出し入れする言葉と感情だと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん