http://anond.hatelabo.jp/20070225172031
為替手数料は往復で2円(少ないところでも1円)掛かるからね、小口でやるとあまり意味ないでしょ。
特に行ったきりのままにしておける資金でやらないと意味が無い。
額面の小さいNZやAUは為替手数料だけで3%近くなっちゃうもの。
(一応フォローしておくと大金もってるなら手数料を軽減するやりかたはいろいろあるらしいよ。)
為替リスクはどうしょうもないよね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=AUDJPY=X&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=CADJPY=X&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=EURJPY=X&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=GBPJPY=X&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
ただ、ここらへんを見てもらえばわかるけど、10年前に日本円を外貨に換えてた人は為替リスクとやらで25-30%近い益が乗ってる。複利+為替益で10年で元本が倍。為替手数料は複利にはならない。
アメリカと日本は世界からはそういう評価だと思ってるんだけどね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
もっとも、こっから10年先どうなるかはわからない。
今は日本が安いと出てった金が戻りつつあるので今から日本円で外に出るのは愚行?
日本の銀行が金をかけて外貨建て宣伝してるからもしかしたら今が天井かもね。
自分は10年前オーストラリア$とか80円で買って70円で狼狽売りした口だし、NZも高くあがりすぎて怖くなって売った口だし、ユーロもカナダも高くなりすぎだろうと思って途中でさよならした。だってここまで高くなるとは思えなかったんだ。結局は過ぎてみないとわからないよね。
言えるのは10年前に預金を株式投資や外貨にまわしてた人は「為替リスク」や「元本割れリスク」とやらのおかげで元本を倍にしているということですわ。リスクヘッジと効率の問題か。
5、10年後にむけて今何をするのかがいいのかはわからないけど、すくなくとも0.75%のスーパー定期で全資金運用しようとは思わないな。元本保証を盲目的に選択するのはある意味リスクだろう。
国内の銘柄だって数%の配当だしてる企業もあるし、賢い選択をしたいなとは常々思ってる。
できるかは別。できてこなかったのは真実。
サラ金で借金するとこれだけ利息がふくらみますってことを、わかりやすく増田で説明した人は貢献者。
log使って計算できる「計算高い」やつが50万の資金調達で消費者金融に走るとおもうか? http://anond.hatelabo.jp/20070225005744 というわけで、計算してみた。といってもエクセルで数ステップ&...
http://anond.hatelabo.jp/20070225021813 借り入ればかり書くのもなんなので、ついでに預金の複利の表もつくってみた。 三菱東京UFJ (金利0.150%) オーストラリア(金利4.65%) ...
http://anond.hatelabo.jp/20070225030043 他の人が為替リスクを書いているけど、まず基本は為替手数料だろう。 円から外貨に両替するときも、外貨から円に両替するときも、 どちらも自分に損に...
http://anond.hatelabo.jp/20070225172031 為替リスクとか為替手数料とか勘案してないよ。 為替手数料は往復で2円(少ないところでも1円)掛かるからね、小口でやるとあまり意味ないでしょ。 ...
http://anond.hatelabo.jp/20070225184324 まあそうだよね。わからんよね。おおむね同意。 リスク、リスクと巷で言うけど、これほど難しい概念はないよね。ちょっと詳しく言うと、リスクという...
http://anond.hatelabo.jp/20070225030043 金利差の話をするときには、為替リスクにも触れるべき。固定相場じゃないんだからさあ。
なんかたけふじが人道的に見えてきたんですけど
勝ち組みは借りたりしないので、そんな計算もしません。
勝ち組は貸す側だから、どれくらい膨らむのかあいまいなままにしておくんだろうな。