2007-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20070217140533

匿名っつーかネットだとどうもリアルだと「フツーの発言」がかみつきに見えたりするから不思議だ。

不思議っつーかまあなんでかはおおよそ見当つくけど。

顔が見えないからじゃないかなヽ(´▽`)ノ

疑似的にでも顔が見えると全然違うに決まってるだろヽ(´▽`)ノ

なんというか「影響」つーものの見方自体が既にして一つのカテゴリー的見方なわけよ。ヽ(´▽`)ノ

現代の文化現象を論じるのにそれが適した視点かどうか自体が問われなくてはならんわけ。おk?ヽ(´▽`)ノ

ちなみにゲームの操作方式による分類は、つまりそれが「現実」の切り取り方であるという点においてもそれなりの有効性はあると思うの。たとえば「学校喧嘩しました」ということを、RPG的に、アドベンチャー的に、格ゲー風に、バイオ風に語ることは可能なわけで。その意味では、必ずしも無意味な分類では無いと思うな。ヽ(´▽`)ノ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん