2007-02-11

算術

頭の中で計算ができるかどうかっていうのは、音感とか絵心みたいな物じゃないだろうか。

僕は小さいころに間違ったトレーニングを受けたせいで計算問題ができない。ただ、数学も算数も好きで、できないのは”算術”あるいは、昔で言う”算盤”。だから、臆せずに電卓を使うようにこころがけている。いまこうしてパソコンの前にいるときでも、手の届くところに電卓が1個ある。脳がそうなっちゃっているから、暗算とかできないんだ。これは明らかに人生で損だが、損を損と言って嘆いても始まらないから、できるだけ埋めるべく、別の方法で努力している。

最近だと誰もが電卓を持ち歩いているじゃないか。そう、携帯電話。だから、その女の子には、何かあったら計算してみるくせをつけるといい、とアドバイスしてみてはどうだろう。その女の子もきっと「暗算しろ」といわれても頭の中にそういうチャネルがないタイプじゃないかな。

もちろんだが、君が彼女の計算機となってもいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070211125607

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん