みたみた!ちらみした。
あれ、このおじさんだれっけ?とおもって口にでた言葉が村上春樹だった。
もう!村上君多すぎだよん。およよ
創作活動における「先人たちへのリスペクト」と「模倣」の違いを通りすがりのボクが答えるよ!
武士文化のころから型を重視する傾向があったよね。
なんとか道とかいうやつ。
で、流派だなんだとかいうけどまず門下にやらせることは師匠の徹底的な模倣だよね。
最初は完全な子供クラスなんで、なんとか先生の弟子みたいに扱われてるんだけど、
こうなったらもう先人の型を踏襲してるけど同時にそれは自分の型でもあるよね。
最初から我流のひともいるけどさ。
**の作品と**が先立つようになったらもうそれはパクリじゃないんじゃないかな。
流派というか流れを汲んでいるというだけで。
だって、パクリというのはその作品の最終形態を模倣することだとおもうんだ。
未消化のままそのまま自分の銘だけいれて形にする。これは模倣だよね。
未消化かどうかどうやって判断するの?
そんなの、それを見た人が判断するしかないんだ。
だから作り手は一生懸命自分のつくったものを伝えようとする。
それを判断するのはあくまで受けてであるオーディエンスなんだ。ね?ね?ね?
こないだのカンブリア宮殿に村上隆っていう芸術家が出てたけど、彼のやってることは、彼曰く「先人たちへのリスペクト」。そして彼が崇拝するのは宮崎駿。世界では大人気でも日本で...
みたみた!ちらみした。 あれ、このおじさんだれっけ?とおもって口にでた言葉が村上春樹だった。 もう!村上君多すぎだよん。およよ 創作活動における「先人たちへのリスペクト」...
http://anond.hatelabo.jp/20070206215910 3週前のカンブリア宮殿で中村勘三郎が出てて、ちょっと参考になりそうなこと言ってた。 型のある人が型を破るのが型破り。型の無い人が破れば、それ...
落語の『淀五郎』でも淀五郎が仲蔵に稽古をつけてもらうくだりで 「おまえさん、どんな型でやってるんだい?見せてご覧」 「なに?型が無い?そりゃいけない、型がなけりゃ形無しだ...
http://anond.hatelabo.jp/20070206215910 モアイつなぎ http://anond.hatelabo.jp/20070207160922 しゅはりって読むんだ。初めて聞いたよ。 型より入りて型より出るって言葉は聞いたことがある。 技術の伝承...
モアイつなぎってなんだろうと思ったけど、もしかしてもやい結びのことでしょうか?