2007-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20070202104657

「実行処理能力」と「気がつく能力」が違うのだと思った。

あと、すぐ質問できるというのは、話を聞く前から6~7割自分の中で質問ができているのだと思う。

おそらく0から考え出したら、同じように無意識で構築されるのを待って2~3日かかる。

でも、すでに汎用性のある部品を作っておいてあるから、キーとなるその対象の周りに部品を

一そろい集めれば、完成。普段から、汎用的な論理構造を作っておけばそのようになるんだろうなぁ。

記事への反応 -
  • 人の話を聞いて、すぐに質問できる人っているよね。 たとえば、会議でなにかの発表があってすぐ質問できる人。しかもそれが鋭かったりする人。 ああいう人の頭の中身が知りたい。 ど...

    • いや普通 すぐ質問できる人の方が回転が速いだけ でもね 普段から考えてる方向のことだったら案外出てくるので 聞いたものがあなたの専門外だっただけじゃないかな

      • http://anond.hatelabo.jp/20070201114514 最初に書いた人とは別人なんだけど、自分は割と「頭の回転が速い」と人から言ってもらえることが多い。 でも、会議だとかでもそうだし、あるいは見た映...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070201124122 最初に書いた者です。 そういえば、私も「頭の回転が速いねー」とよく言われるな。確かにどこを見てるんだろう。うーーーん。 色々な情報が自分の中に...

          • 「実行スピード能力」と「気がつく能力」が違うのだと思った。 あと、すぐ質問できるというのは、話を聞く前から6~7割自分の中で質問ができているのだと思う。 おそらく0から考え出...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070201114050 たまに落ち込む。

    • そういう人を知ってるけど、 頭の回転がとりわけべらぼうに早いわけじゃなくて、 いろんな方向にアンテナを張ってて 多方面に関する知識が豊富。 だから、知らなかった新しい何か...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070201114050 ああ、頭の回転が悪い人だから許しておくれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん