2007-01-13

プロとアマ

http://anond.hatelabo.jp/20070112230417

そうじゃなくて、プロは仕事として給与や要求に対して、それに見合う以上の結果を返さなければならないという義務があるだけ。

プロとアマチュアに技術的な差が存在しなければならない、というのはプロ/アマをクオリティ基準で分別しようとしているからそうなるんでない?

プロに必要なクオリティは、給与・要求以上のモノを返せることだとおもう。

日々の研鑽は、別にプロ/アマチュアに関係ない気がする。研鑽について言えば、プロとアマの差は「研鑽の結果、誰を満足させなければならないのか?」に尽きると思う。

プロは自分に対する他者からの要求に応えるため、また要求される状態を維持するために研鑽を必要とする。

アマチュアの場合、研鑽は基本的に自意識を満たすことが主要な目的である。仕事ではないので、必ずしも誰かを満足させる必要はない。

恐らくプロの研鑽への意識は、アマチュアにおけるそれを包含するものになると思う。他者からの要求=視線は自意識を喚起するものであろうし。

ある分野が腐ってる云々だったら、創作においては形式主義というのが腐敗臭を醸している気がするなぁ。

で、その腐敗(=発酵)から違うバリエーションが生まれたり、あるいはその方向性に対して反作用みたいな形で別物が生まれたりするんだろうけど、それさえなくなってしまった分野は腐っている、と言うか熱的に死んでる。

記事への反応 -
  • プロは全てを犠牲にして、狂人の如く没頭しなければならぬ。 精神を研ぎ澄まし、日々研磨を怠ってはならない。 これは、強大なる精神的および肉体的エネルギーを必要とするから、片...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070112230417 そうじゃなくて、プロは仕事として給与や要求に対して、それに見合う以上の結果を返さなければならないという義務があるだけ。 プロとアマチュアに技術的.

    • http://anond.hatelabo.jp/20070112230417 ■趣味でやってる人の方がプロよりよいもの持ってるっておかしくね? 道具の話をしているのだろうか。 もしプロスポーツの話をしているのだとしたら、そ

      • プロは自分好みの道具を使用することが出来ない不幸な人々なのだ。 http://anond.hatelabo.jp/20070113040719 スポーツはあんまり詳しくないから勘で言うけど、 プロがメーカーと契約して使った..

      • 道具じゃなくて http://anond.hatelabo.jp/20070113040719

    • http://anond.hatelabo.jp/20070112230417 アマでもラッキーパンチを放つことがある。 どんな分野でも。これは可能性の話し。 プロはアマにおけるラッキーパンチ、スーパーショット級を常に繰り出.

      • http://anond.hatelabo.jp/20070113161549 ママでもラッキーパンツを放つことがある。 どんな家庭でも。これは可能性の話し。 フロがママにおけるラッキーパンツ、スーパー銭湯に常に繰り出す。 フ

      • http://anond.hatelabo.jp/20070113161549   アマチュアは、手に負えない領域には手を出さなくていいけど、 プロが「できません」と断ったら次から仕事が来なくなる。   アマチュアは作業や道具に.

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん