2006年09月26日の日記

2006-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20060925195943

ほうぼうに飛び散った体は陸地になりました。

とびちる

http://anond.hatelabo.jp/20060925195842

獣の首と体が飛び散りました。

[][]トラバありがとうございます

http://anond.hatelabo.jp/20060925182103

もう、私達家族に余命告知される段階から、

肺以外に転移している状態です。

癌自体の告知は今年2月にあり、

それ以降、抗癌剤治療をしているのですが、それも効き目が薄いらしく、

逆に父の体力を奪い、食事が取れなったりで、

思うようにいっていない状況です。

本人は、どれ程癌が進行しているかはっきりとは把握していない為、

(腫瘍マーカの結果を主治医に見せて貰っているとは言っていたのですが…)

今、主治医に手術を受けられないか相談しているようです。

前に、私は母に、『私の臓器の中で使えるものを全部父に移植出来ないか』と

主治医に聞いてくれるように頼みましたが、

転移している範囲が広すぎる』ということで、NOでした。

そのこともあり、体力的な面でも手術は難しいだろうと私達家族は思っていますし、

むやみに寿命が縮むような事はなるべく避けて欲しいと思っています。

(母は抗癌剤治療すら止めて欲しいと父に言います。)

ですが、父は、余命がわずかという事を知らないので、

抗癌剤治療を受け、手術を受けたいと言うのです。

私は、ジレンマに陥ってしまいます。

トラックバックお礼を書くつもりが、

愚痴を書いてしまいました。すいません。

重粒子科学センター病院 放射線医学総合研究所

http://www.nirs.go.jp/hospital/index.shtml

プリントアウトして、父に見せようと思います。

父のようなケースでも治療が受けられるのかはわかりませんが、

私も、やれるだけのことは、してあげたい。

来年になれば、新しい抗癌剤が使えるようになるらしい、ということもあるので、

なるべく、もっと、長く、生きていて欲しい。

トラックバック、本当に有難うございました。

当たる

http://anond.hatelabo.jp/20060925195801

槍は獣をばらばらにしました。

尖らせる

http://anond.hatelabo.jp/20060925195124

先っぽが尖って、一本の槍になりました。

ほぐすほぐす

http://anond.hatelabo.jp/20060925195559

一本のよった糸は何本もの細い糸に分かたれました。

ものもらい

いま起きて片目がしょぼしょぼすると思ったらものもらいだった。この顔で仕事いくのつらいけどものもらいより眼帯の方がもっと目立つよね。

もっと収束する

http://anond.hatelabo.jp/20060925194830

世界が一本の線分に収束しました。

収束する

http://anond.hatelabo.jp/20060925193504

世界がしゅるしゅると収束します。

象さんが見えました

http://anond.hatelabo.jp/20060925194251

混沌の海の中に象さんを見出しました。

象さんがゆらゆらしています。

苺ましまろ

超おもしろかった。YouTubeありがとう。権利者のみなさまごめんなさい。

[][]今4時なんですが

朝までにデザイン案3つ以上出さないといけないのに進んでいません。今からFF5やります。

ジョブチェンジしてー

[]

ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト→「と」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん