2024-01-03

anond:20240103123656

平等リソースを配分しないのは愛情に差があるからやでという話

記事への反応 -
  • いいえ、ペットですら違います ペットは人間の欲を満たすために存在しているから、飼いやすそう・見た目が好みで "選ぶ" までは一般的に許されるけど、 飼い始めた後に、『可愛く...

    • 条件付きの愛が当たり前だから多くの親は自分の子供を赤の他人より愛してるんやでという話

      • 子どもが無条件に可愛いとは言っていないんだが? むしろ、身内の子どもや地域や仕事で面倒をみている子どもでもなく、キッズモデルでも子役でもない子どもなんて、 心情的にも物理...

        • 「多くの親は自分の子供を赤の他人より愛してる」という文から「自分の子供は助けるが他人は一切助けない」と読み取ってしまったなら国語力が足りんやでという話 赤の他人がどれほ...

          • 自分の子供と同程度に手間やお金をかけて助けるわけではないという事 そりゃそうでしょ。経済的リソースは有限だからだ その制限が緩い富豪だと養子をたくさん向け入れたり、里親...

            • 平等にリソースを配分しないのは愛情に差があるからやでという話

              • パヤオのアニメに掛ける愛情は本物だと思いますけど 他のアニメに全力を注がないのは愛情ではなくリソースの問題だと思います   リソースの問題・タイミングの問題で、残念ながら...

                • パヤオが他のことにアニメほどリソースを割かないのはアニメへの愛情と他のことへの愛情に差があるからやで 親が赤の他人に自分の子ほどリソースを割かないのは自分の子への愛情と...

                  • いや、パヤオのアニメには本物の愛情が込められていると感じますが、他のアニメに同じように力を注げないのは、愛情の不足ではなく、リソースの制約に起因していると考えています...

                    • 単に有り無しの1ビット脳で考えてるか大小の程度の差がわかるかどうかの違いやでという話 愛情の量に大小の差があると言ってるのに反論できんから一切愛情がないと言ってると無理矢...

                      • 大小なんて無いの。紛い物or本物があるだけだぞ 仕事も趣味も家族もパートナーも友達も積み重ねが大事 「君が、あのバラの花をとても大切に思っているのは、そのために時間をムダ...

                        • ちょっと声かけたり席譲る程度の親切と10年か20年子育てする愛情のどっちが大きいかなんかお前もわかっとるやろうに見苦しいなあ

                          • だから、経済リソースの問題だろ 自分の子供と同程度に手間やお金をかけて助けるわけではないという事 そりゃそうでしょ。経済的リソースは有限だからだ その制限が緩い富豪...

                            • リソース増えても赤の他人より自分の子供優先は変わらんやろ リソース増えれば他人へ回す絶対量は増えるかもしれんけど自分の家族と同程度以上に割くわけないやで 金持ち家庭が我が...

                              • リソース増えれば他人へ回す絶対量は増えるかもしれんけど自分の家族と同程度以上に割くわけないやで   割くわけなかったら下記とか出来ませんの   ■ NDSS Today, there are approximate...

                                • タイトルからして娘のためって書いてあるけど反論になると思ったん? その人普通の金持ちより圧倒的に赤の他人に優しいんやろうけどそういう人が圧倒的に少ないからニュースになる...

        • でもキモくて金のないおっさんが困ってても助けてくれないんですよねわかります

          • 倒れているの見てキモくて金が無さそうって判断先に来ないと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん