2022-08-29

anond:20220829135056

期待通りの回答かどうか、っていうそもそもはあるかもだが、

一言聞いたらわかる回答を、長々と話してるとかあるんちゃうかな?

ようは、人の回答や思考なんてパターンがあるわけで、ある回答を出した時点で、もうどういう考えかなんて予想がつくのに、長々と話すと、もうそれ以上は聞かなくなる

記事への反応 -
  • 私が何かコメントすると、決まって彼はこう言う。 「いや、…」 「でも、…」 「というより、…」 彼からすれば、私はよっぽど的外れな相槌や反応をしているらしい。 毎回「そ...

    • 期待通りの回答かどうか、っていうそもそもはあるかもだが、 一言聞いたらわかる回答を、長々と話してるとかあるんちゃうかな? ようは、人の回答や思考なんてパターンがあるわけで...

    • 合うとか合わないとかでなくて、女との会話で否定から入ってしまうのは男の単なる技術不足。認識足らず。 よくありすぎる話。   お前は単に「否定から入るのをやめてほしい」と言...

    • まず少しでもベクトルが合っていたら「それはそう」とか「そのとおりだ」と言うことをやらないと否定してるのかどうなのかわからんってとこだよね

    • 毎回そっかぁって聞き入れてるなら相手は増田の知識不足を補ってるくらいのありがた迷惑な心持ちでいそう 相手は増田の気持ちを雰囲気で察せてないから「お前との会話は否定ばっか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん