2022-05-04

anond:20220504113709

近視眼的な費用対効果で基礎応用研究投資を削ったからだろ。

日本でもmRNAワクチン研究はされていたが、金が出なくて民間に出してもらえと突き放された結果中止になった。その結果日本産のコロナワクチンは生まれなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790

  • もう日本が科学力でリードしていた時代はとうに終わってる。

    • デフレでも緊縮財政や、近視眼的な費用対効果で判断した新自由主義のせいでな。それでも、今海外インフレと円安とエネルギー・食料・資源不足なので、設備研究投資に火がつくまで...

      • アホ丸出し。 あのな日本もアメリカにモノを売りつけて先進国になったんや。 そのほかの発展途上国がそれをやったらあかん理由などない。

        • うん、で、今海外インフレと、エネルギー・食料・資源不足だから、低金利を維持して増産のための設備研究投資を増やして日本が海外にものを売りつけろと言ってるんだけど?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん