2022-03-06

にほんはどーすんの?

香港

中国の一部としてそれなりに美味い思いもしたやろ、その上で こっち側で戦うんか あっち行くんか どっちや はっきりせい ← 戦わなかった

台湾

中国の一部としてそれなりに美味い思いもしてきたんちゃうの、今後どうするんや? ← 戦うつもり

ウクライナ

いろいろあったやろうが、こっち側で戦うんか、そうか戦うんか! ← 戦ってる

日本

こっち側と言いながらも、平和憲法を盾に ぬくぬく 美味しい思いもしてきたやろが、いざっちゅーときに兵も出さんと、今後はどうするんや? ← どうするの?

  • ウクライナとロシアは、様子を見ておいて、あとから勝ったほうにつけばいい どっちも日本に思い入れがない国なんだからどっちが勝とうと同じことだ

  • 日本は政府の方針としては台湾への侵攻があったらアメリカと一緒になって防衛するってことになってるそうな

    • 憲法ひとつ変えられん国民の覚悟じゃ、どうせまた平和憲法に隠れて動こうとせえへんのとちゃう? うちらはヨーロッパの後始末で忙しいんや!極東アジアのことなんて中国の好きにさ...

      • 国民の覚悟はともかく、政府は平和憲法の枠内で関連法を整備しているので、やる気はあると思うよ。

        • まぁやる気はあるんだろうけど、西側陣営がそれをどう受け取るかが問題になっちゃうんだろうね~

          • まぁねぇ、平和憲法があるから他地域に兵は出せないからねぇ。 と言いたいところだけど、海賊対処のために遠くに派遣したりはしてるんだよね一応。 世界平和のために憲法の枠内でで...

  • 共産主義は強権主義に変質化しやすいというのはもはや定説だけど、 もともと「"強い指導者"を求める国民性」が根底にずっとあって、 強い指導者が統治しやすい政治機構が「共産主義...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん