2019-04-21

anond:20190421213609

活用した側には罪はないだろう。他にやりようはなかった。

ほほう、そういう政策を導入して命令した側は罪に問われないと?

この理屈だと、スターリンヒトラー金正恩習近平も一切悪くない、ナチスソ連北朝鮮中国政権下でユダヤ人チベット人反政府関係者いじめ警察官軍人けが全部悪い、みたいな話になりませんかね

記事への反応 -
  • そういう国難につけ込んだのは立派な「フェミの成果」だろ

    • いやいや、だから戦時に女子労働力の拡大をはかったのは「フェミではなく資本家・国家自身」て話なんだって

      • いや、だから前線で男が死んで労働力として求められたのをいい事に、対案もなく社会システムをぶち壊したのはフェミの戦果だろ

        • すると、つまり男が戦場に取られた穴埋めに女子労働力の活用を考えた政治家・資本家は いっさい悪くなくても、実際に働いた女だけが悪いのか? その理屈はいくらなんでも無茶がある...

          • は? 社会の弱みに付け込んで、役割分担を放棄した挙句に男叩きに走ったフェミのどこに理があると?

            • >活用した側には罪はないだろう。他にやりようはなかった。 ほほう、そういう政策を導入して命令した側は罪に問われないと? この理屈だと、スターリンもヒトラーも金正恩も習近平...

              • は? 非常時に人材活用するのは悪くないだろう それに付け込んで戦後になっても役割を放棄しっぱなし、男叩きも好き放題。これはフェミ以外の責任ではないだろうよ。 独裁者の...

                • 何をもって非常か定義は阿部が決めるんだよな

                • 非常時に人材活用したあと、家庭復帰のケアを怠ったのは権力者側の手落ちだと思いますけどね 近代国家なら、ある程度は戦争から帰ってきた兵士の再就職とか傷痍軍人の治療みたいな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん