2015-11-30

爆弾巻きつけて自爆したり、銃を乱射したり、テロ屋の方々はいろんな工夫を試みてるようだが「ガソリン噴霧器と時限発火する仕組み」を小包にして、ほうぼうのビルに送り付けたほうが安上がりで効果的だと思うんだ。

ガソリンなんて安いし手に入れやすいしよく燃えるので、無差別的な活動にはうってつけだと思うのだが、いまいち大規模な活用事例はきかないな。なにかそうした利用に用いるには不適当欠点でもあるんだろうか。

  • ガソリンは揮発するので、そういう危険物を感知するセンサーにかかるよ。 あと単純なものならともかくそういう高度なことに用いる時限発火装置は、そう簡単には作れない。

    • なるほど。「ペットボトルの水が漏れないようにする」レベルの気密ではいかんのですね。そんで、それだけ高レベルの気密性で揮発性の高い気体を封じると、今度は「狙ったタイミン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん