2015-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20150124171035

無断でやってる、とも書いてないので、断りを入れている可能性は否定できないわけだが、まあちゃんと許可もらったなら(もしくは、自由翻訳して良いと判断できる根拠が原文にあるなら)そう明示しといた方がいいわな。

しかし、断りを入れてないと仮定して、翻訳公開して良いかどうかなんて一本メール書いて尋ねるだけなのにやらないのは何でだろうね。翻訳作業自体よりもずっと簡単なことなのに。

記事への反応 -
  • 今、新着で流れてきたこれ http://qiita.com/umanoda/items/93aec41213f8e3ce14c8 GitHubのブログポストを持ってきてるみたいだけど、 GitHubのサービスの一部だと考えると https://help.github.com/articles/github-te...

    • 無断でやってる、とも書いてないので、断りを入れている可能性は否定できないわけだが、まあちゃんと許可もらったなら(もしくは、自由に翻訳して良いと判断できる根拠が原文にある...

      • いや、だからその辺の感覚が全くないからでしょ。 翻訳しました( ・´ー・`)どや って本気でやってるんだもん。ビビる。 やってることは動画サイトに違法にアニメをアップロー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん