電子書籍でもっとしけた話ならいっぱい聞くけど。出てきたのが1千万って「手取り(?)」にしても、やっぱり地味だよねぇ…
年間売上をどのくらいが基準か知らないけど。有名な人でうまくいってこれ位ってなると、どんだけビジネスとして小さいんだと。社員一人雇ったらいくらも残らないんじゃ。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/23/news013.html
この話でも思ったけど、本当に電子書籍の話題ってビジネス的に地味過ぎると思う。amazonはアホみたいに儲けてるんだろうか…
リアルな数字で言うと、電子書籍の売り上げはリアル書籍の約1/30。ちなみにこれは2010年くらいから変わってない。(ゼツボウ!) 書籍全体の売り上げが1兆切ってるくらいだから、日...
(会社組織だとも聞くが)火事場泥棒みたいな煽りアフィブログのはちまの方が、人を何人も使って、営業規模で言えばはるかに大きいってどういうこと?としか思えない。 どんだけし...
でもはちまは、頭の弱いやつをあつめて記事書かせてるだけだから、クッソコスト安いぞ。 1煽り記事あたり数百円のレベル。 このスキルが将来に生きる!ってふざけると馬鹿がホイ...
電子書籍がしけてる、ではなく現状の出版と言う仕組みがいかに優れたエコサイクルを持った構造だったのかを改めて知るべし。 再販制度によって本屋は「取次ぎを行わない」理由を失...
出版するコストより広告で入る収入の方が多くなければ雑誌は作られていないだろ? はちまは「広告媒体」そのものだろ? 営業規模が上なのは当然の話に思うんだが。